盗聴器の調査を行う方法と発見後の対処法、探偵に依頼する際のポイントを解説
「誰かに盗聴されているような不安を何とかしたい」「盗聴器を見つけるにはどうすればいいのか」など、盗聴器の調査で悩んでいる方は多いでしょう。
盗聴の可能性に不安を抱きながらの生活は、精神的なダメージが強いので早めに解消する必要があります。しかし、どうすれば盗聴器を見つけることができるのか、分からずにそのまま放置している方は多いはずです。
そこで、本記事では、盗聴器の調査を行う方法と発見後の対処法などを詳しく説明します。
この記事を読むことで、探偵による盗聴器の調査プロセスや盗聴器対策なども分かります。悩んでいる方はぜひチェックしてください。
1.盗聴器の調査と発見の重要性
最初に、盗聴器の調査と発見の重要性をチェックしましょう。
機密情報や個人情報が流出しやすくなる
盗聴されている気がする場合、早めに盗聴器の有無を明確にする必要があります。盗聴器の発見が遅れれば遅れるほど、機密情報や個人情報が流出しやすくなるからです。自分のライフスタイルが筒抜けになってしまうため、自宅にいない時間をねらって空き巣に入られる可能性もあります。プライバシーとセキュリティをしっかりと守るためにも、盗聴器の早期発見が重要です。
精神的ダメージが蓄積される
盗聴されているという不安な気持ちのまま、生活を続けていても心休まることはできません。無意識のうちに精神的なダメージが蓄積され、その不安な気持ちから精神病に発展してしまう恐れがあります。自分の部屋でも安心して生活できない環境から少しでも早く抜け出すためにも、盗聴されていると感じたらすぐに調査したほうがいいでしょう。
盗聴器を利用した犯罪が増えている
新型コロナウイルス感染症の拡大により、家で過ごす時間が増えたことから盗聴器を利用した犯罪が増えています。特に、最近は盗聴器だと分からない小型タイプが登場しているため、設置されても気づかないケースがほとんどです。盗聴器を利用した犯罪としては、元恋人のストーカー行為や、流出した機密情報でお金をたかられたという事例があります。盗聴器を利用した犯罪に巻き込まれないためにも、盗聴器の調査と発見が重要です。
2.探偵による盗聴器の発見プロセス
ここでは、探偵による盗聴器の発見プロセスを解説します。
盗聴器を個人で見つけるのは難しい
盗聴器発見アプリや専用機器もありますが、個人で見つけるのは正直困難です。前述したように、最近は高性能かつ小型タイプの盗聴器が登場しています。ネット通販でも簡単に購入できるため、自宅を訪れた人であればタイミングをうかがって設置することが可能です。そうなると、どこにどのような盗聴器が設置されているか、自分で早急に見つけるのは困難でしょう。自分で盗聴器を見つけるのが難しい場合は、探偵のプロに依頼する方法があります。
盗聴器が設置されやすい場所を把握している
盗聴器の調査に長(た)けている探偵は、どこに設置されやすいのか、どのような盗聴器があるのかなど詳しい知識を把握しています。実際に盗聴の設置が疑われる場所に出向き、機器の発見と撤去を行うのが探偵の仕事です。盗聴器発見までのプロセスにおいては、最新の特殊機材を使用します。ネット通販では購入できない特殊機材となっているため、最新の盗聴器でも発見がスムーズです。生活の中に溶け込んで分からない盗聴器は多数存在していますが、探偵による調査であればスピーディーに見つけることができます。
盗聴器の撤去まで任せられる
探偵による盗聴器の発見は、見つけたらそこで終わりと思われがちですが、撤去作業も任せることができます。盗聴器を発見した場合、あわてて外そうとする方は多いでしょう。しかし、盗聴器をあわてて取り外すと、犯人に気づかれて行為がエスカレートしたり、犯人を訴えるための証拠をなくしてしまったりする恐れがあります。特に、盗聴器をきっかけに犯人を捕まえたい場合は、盗聴器が仕掛けられていたという事実が重要です。探偵は盗聴器の発見や性質についてのアドバイスだけでなく、依頼者の要望に合わせた適切な処理を行います。
3.盗聴器発見後の対処法
ここでは、盗聴器発見後の対処法を解説します。
冷静な対応が大事
盗聴器を発見した後は、何よりも冷静になることが大切です。驚きとショックでいっぱいになると思いますが、まずは気持ちを落ち着かせましょう。前述したように、盗聴器を発見した直後に取り外してしまうと、設置した犯人に気づかれてしまい、盗聴されたという証拠を失う恐れがあります。盗聴器を仕掛けた犯人に気づかれないよう、慎重に対応することが大事です。
盗聴器の設置目的や原因・犯人を考える
気持ちが落ち着いたら、盗聴器を設置した人は誰なのか、なぜ設置したのか、考えることも大切なポイントです。盗聴器を仕掛けられた原因に心当たりがある場合は、犯人の特定に近づく可能性があります。どのような目的で盗聴器を設置したのか、犯人の目的を考えましょう。ただし、自らの手で犯人と対峙(たいじ)したり、捜索したりするのはNG行為です。身の安全を確保するためにも、探偵事務所や警察などの専門機関に相談することをおすすめします。
専門家のアドバイスに従う
盗聴器の発見後、対応を間違えると犯人を刺激してしまう恐れがあります。犯人に刺激を与えるとストーカー行為がエスカレートしたり、命の危険にまでおよぶ可能性があるので注意が必要です。盗聴器を設置した犯人や理由を考えつつ、探偵事務所や警察など専門家のアドバイスに従いましょう。また、盗聴器に関する調査を進めるには、専門家へ情報を共有することも大切なポイントです。ただし、機密情報や個人情報などプライバシーに関わる情報を共有することになるため、秘密保持に最大限の注意を払う必要があります。
4.有効な盗聴器対策
ここでは、有効な盗聴器対策について詳しく説明します。
空き巣対策を徹底する
盗聴器を仕掛けられないようにするには、空き巣対策が有効です。たとえば、以下のような対策があります。
- 部屋の鍵を変更する
- 防犯カメラを設置する
- 部屋中の鍵を二重にする
- 侵入しやすくなるような用具を家の周辺に置かない
- 補助錠を取り付ける
- オートロックシステムを設置する
上記のような空き巣対策を徹底することで、外部からの侵入者による盗聴器の設置が防げるようになります。
こまめに掃除する
元恋人や親しい友人が盗聴器を仕掛けていたというケースもあるため、盗聴器対策としてこまめに掃除することも大切なポイントです。こまめに掃除することで、すぐ異変に気づけるでしょう。特に、室内灯・換気扇の裏・コンセント中・エアコン・掛け時計に盗聴器が仕掛けられている可能性があります。また、最近はボールペンやICレコーダー型の盗聴器も登場しているので、身に覚えのないものは手元に置かないほうがいいでしょう。
安易に合鍵を作成しない
恋人に合鍵を渡そうとする方がいますが、安易に合鍵を渡したり作成したりするのはNGです。合鍵は、不正侵入を助長させるきっかけとなります。たとえ、当初はそのようなそぶりを見せていなかったとしても、別れた瞬間に元恋人がストーカー行為をする可能性はゼロではありません。「留守をねらって合鍵で部屋に入られた」という事例もあるので、安易に合鍵を作成しないように気をつけましょう。
家まわりや外出中の防犯意識を高める
空き巣対策はもちろんのこと、家まわりの防犯意識を高めることも盗聴器対策の1つです。たとえば、電車やバスなどの移動中に不審者な人物があなたをねらっているとします。イヤホンをつけて音楽を聴いていると、シャッター音や異変に気づけない可能性があるので注意が必要です。少しの異変や不審人物にも気づけるように、外出先でも防犯意識を高めてください。また、ベランダや窓まわりにも足場になるものを置かないようにしましょう。
5.盗聴器の調査なら探偵社アヴァンスへ
ここでは、盗聴器の調査を行っている探偵社アヴァンスのサービスを紹介します。
追加費用なしの明確な料金体系
探偵事務所の中には、調査後に高額な費用を請求する悪質な業者が存在しています。探偵社アヴァンスは、見積時に案内した料金以外の費用が発生することはないので、そのような心配はありません。明確な料金体系を設定しているほか、納得いただけなければ無理に契約をすることもないので安心してご利用ください。なお、盗聴器発見調査の費用は以下のとおりです。
- 基本料金:50,000円(税抜)
- 1部屋毎料金:1部屋(12畳・20㎡まで):10,000円(税抜)
高い技術と最新の特殊機材を用いる調査
探偵社アヴァンスは、これまでの実績と経験を踏まえた高い技術と最新の特殊機材を用いて盗聴器を発見します。調査を行う前に、特殊機材の説明や技術などの説明も行っているので安心です。また、調査終了後に法的手段を取る場合は、希望分野に強い法律専門家を無料で紹介しています。盗聴器発見後の対応についてもアドバイスをしているので、アフターフォローは万全です。
安心の無料相談・無料見積もり
経験豊富な相談員(調査員)による無料相談も、探偵社アヴァンスの特徴です。無料相談を受け付けている探偵事務所は多数存在していますが、未経験の調査員やスタッフが対応しているところもあります。探偵社アヴァンスでは経験豊富な相談員が女性・男性ともに無料相談を行っているので、希望があれば指定も可能です。また、無料相談・無料見積もりの後、すぐに契約を交わす必要もありません。
6.盗聴器の調査に関してよくある質問
盗聴器の調査に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.盗聴器が仕掛けられやすい場所とは?
A.よく盗聴器が仕掛けられている場所は、主に以下のとおりです。
- 室内灯
- 置き時計
- コンセントの裏側
- 保安器
- 絵画の裏側
- ぬいぐるみ
- 換気扇
- エアコン
上記のほかにも、玄関に郵便受けがある住まいの場合、新聞受けに盗聴器が設置されていたというケースがあります。
Q.どのような盗聴器があるのか?
A.盗聴器にはさまざまな種類があります。特に、よく使われているのが以下の種類です。
- コンセントプラグ型:コンセントプラグの形をした盗聴器。家のコンセントに差し込むだけで誰でも簡単に仕掛けられる
- クリップ型:コンセント内部に組み込むタイプの盗聴器。壁に設置されたコンセントへ埋め込む形になるため、コンセントプラグ型よりも見つかりにくい
Q.盗聴器が見つかるまでの対処法は?
A.室内での会話が盗聴されている可能性があるため、テレビやラジオなどで聞き取れないようにしましょう。盗聴されているという不安がある場合は、機密事項やプライバシーに関わる話は極力控えたほうが安心です。また、盗聴器を見つけた際は、写真を撮っておくといいでしょう。設置されていた証拠を残すことが重要です。
Q.警察に被害届は出せるのか?
A.盗聴器本体を見つけた場合は、警察に被害届を出すことができます。盗聴器を設置する際に他人の電話線を改造したり、切断したりしている場合は有線電気通信法違反、携帯電話など無線式通信機に盗聴器を仕掛けて得た情報を第三者に漏(も)らした場合は電波法違反です。状況によっては、盗聴器の設置者を法律で裁くことができるでしょう。
Q.探偵事務所の選び方は?
A.どの探偵事務所に盗聴器調査を依頼すべきか悩んでいる方は、ぜひ以下のポイントに注目してください。
- 盗聴器調査の実績があるか
- 料金設定が明確になっているか
- 見積書の内容が具体的に記載されているか
- 無料相談や無料見積もりを受け付けているか
- スタッフや調査員の対応が丁寧でスピーディーか
- 探偵業の届け出をしているか
上記のポイントを踏まえた上で、複数の探偵事務所を比較することが大切です。複数の探偵事務所を比較することで、悪徳業者と優良業者が見極めやすくなります。
まとめ
いかがでしたか? 最近の盗聴器は小型化かつ高性能タイプが増えているため、自分で見つけようと思ってもなかなか見つかりません。盗聴されているという不安から早く抜け出すためにも、プロの探偵に盗聴器の調査を依頼してください。なお、探偵社アヴァンスでは明確な料金設定と特殊機材を使用した調査はもちろんのこと、無料相談や無料見積もりも受け付けています。盗聴器の調査を検討中の方は、ぜひ一度お問い合わせください。