浮気しやすい職業を男女別にご紹介! その理由と共通点を知ろう!
職業柄、さまざまな人と触れ合う機会が多ければ「浮気」をする確率も上がるものです。
とくに、今まで浮気をしたことがある配偶者ならなおさら危ないでしょう。
そこで、配偶者の浮気が心配な方のために“浮気しやすい職業”について調べました。
不倫しやすい職業はあるのか、その理由と共通点について説明します。
配偶者の浮気が心配な方はぜひチェックしてください。
目次
1.浮気しやすい職業とは?
浮気しやすい職業は何なのか気になっている人も多いでしょう。
実際に、浮気率が高い職業というものは存在しています。
あなたの配偶者は浮気しやすい職業に当てはまるかどうか、一緒にチェックしましょう。
1-1.男性の浮気率が高い職業
男性の浮気率が高い職業といえば「医者」「美容師」「社長」「営業マン」の4つが挙げられます。
医者や社長は社会的ステイタスが非常に高く、お金も持っており、非常に浮気しやすい職業と言えるでしょう。
職業柄、たくさんの人と出会いますし、比較的自由な時間もあります。
また、さまざまな業界のパーティーに出席することもあり、そこで自分の立場に見合った女性が現れると浮気に走る可能性が非常に高いのです。
そして「美容師」はカッコ良くてお洒落なイメージがあります。
スマートな態度でお洒落な美容師に憧れる人も多いのではないのでしょうか。異性のお客と接することが多いので、とてもコミュニケーション能力が高いのも特徴的です。
「営業マン」も美容師と同じことが言えるでしょう。
営業トークがうまければうまいほど、人との付き合い方がわかっているので誰とでも仲良くなれる性格の持ち主が多いですね。
1-2.女性の浮気率が高い職業
女性の浮気率が高い職業は「介護関係」が圧倒的です。
介護関係は体力勝負の世界で、どうしても過剰なストレスを受けてしまいます。
よって、ストレスを一緒に共有できる男性が同じ職場にいると浮気してしまう可能性が非常に高いのです。
介護関係は女性が多いイメージですが、体力のある男性も多いので注意しなければなりません。
また、介護関係の仕事はシフト制になっており、日勤・夜勤とバラバラなので自由に浮気する時間があります。このような点も浮気しやすい環境をつくっているのではないのでしょうか。
実際に介護関係の仕事についていた妻の浮気が発覚した時、すでに夫婦関係が修復できない状態になっていたということも少なくないのです。気をつけてくださいね。
1-3.浮気しやすい環境は要注意
男女それぞれ浮気しやすい職業について説明しましたが、浮気しやすい環境であればあるほど浮気に走る傾向がみられます。
人は「時間」がなければ浮気はできません。
毎日忙しく働いていれば浮気をする気力もありませんが、お休みの日がきちんとあり、自由な時間が多いとそれだけ浮気相手と密会する時間も増えるものです。
また、お金もないと浮気はできないでしょう。
浮気相手とデートや食事、旅行などさまざまなところでお金が必要になります。
つまり、浮気しやすい職業というのは「時間」と「お金」の2つが大きなポイントになるのです。
2.浮気しやすい理由
2-1.いろいろな女性を落としたい願望がある
浮気しやすい職業について説明したところで、それぞれの職業から読み取れる浮気の理由を探りましょう。
男性の場合、浮気しやすい職業から「いろいろな異性を落としたい願望」があるとわかりました。
医師や社長、営業マン、美容師、どの職業も自分に自信がなければやってはいけませんよね。どの職業も自分に自信があり、仕事ができる人たちばかりでしょう。
よって、自分の知識や経験を生かし「さまざまな女性を落としたい」という本能的な願望が出てくるのです。
浮気しやすい理由はこのような点にあるのではないでしょうか。
妻以外の女性と触れ合うことで「自分はまだいける」という満足感に快感を覚えます。男性としてのプライドが浮気に走らせているのです。
浮気を未然に防ぐためには、配偶者の行動や態度を注意深く観察することが大切になります。
2-2.寂しさを埋めたい
一方、女性の場合は「寂しさを埋めたい」という気持ちから浮気に走る傾向がみられます。
もともと女性は「寂しさ」から浮気をするケースが多いので、家庭に不満があればあるほど夫以外の男性に目を向ける可能性が高いのです。
お互い仕事で忙しく、十分に2人の時間が取れない時期はとくに注意しなければなりません。
仕事から受けるストレスを抱えたまま家庭でもストレスを受けると浮気に逃げ出したくなるでしょう。
そのため、仕事場で同じストレスを共有してくれる男性が現れるとすぐその人のもとに行ってしまいます。
未然に浮気を防ぐためには2人の時間をつくり、妻の寂しさを愛情で埋めることが大切ですよ。相手が感じている寂しさを決して無視しないでくださいね。
3.それぞれの職業の共通点
3-1.コミュニケーション能力が高い
浮気しやすい職業に共通点を発見しました。それは「コミュニケーション能力が高い」ことです。
どの仕事も相手が「人」であることにお気づきでしょうか?
医者、社長、営業マン、美容師、介護関係…すべて仕事をする際必ず人と関わります。
そのため、働き続ければ続けるほどコミュニケーション能力も自然と高くなるのです。
コミュニケーション能力が高いと相手が今どのような気持ちなのか瞬時に察知し「このような場面はこういう行動をすればいい」と手に取るようにわかります。
つまり、職場で磨いたスキルやテクニックが異性の心を開くのです。
そのため、コミュニケーション能力が高い人・高くなる職業ほど浮気に注意しなければなりません。
3-2.体を動かすことが多い
コミュニケーション能力が高いこと以外にもうひとつ共通点があります。
それは「体を動かす機会が多い」ことです。
医者は診察するために手足を動かしますし、社長はあちこち動きまわらなければなりません。
営業マンは外回りが多いですし、美容師も常に手足を動かしますよね。介護関係の仕事はなおさらのこと、体を使わなければ仕事ができません。
このように、浮気しやすい職業はすべて体を動かすという共通点をもっています。
実は、体を動かすと脳の一部が刺激され、性欲が強くなるとも言われているのです。
性欲が強くなると浮気にも走りやすくなるでしょう。
そのため、配偶者が体を動かすような仕事をしている場合は注意しなければなりません。
相手が浮気をしている様子であればすぐに対処しなければならないでしょう。手遅れにならないいためにも、配偶者の態度や行動をチェックしてください。
4.まとめ
浮気しやすい職業について詳しく説明しましたがいかがでしたでしょうか。
絶対に浮気するというわけではありませんが、浮気しやすい職業は浮気しやすい環境であることに違いありません。
浮気しやすい環境だと確率も自然と高くなるものです。
配偶者が浮気しやすい職場で働いている場合は注意してくださいね。
- 医者、美容師、営業マン、社長は要注意
- 女性が浮気しやすい職業は介護関係
- 「時間」と「お金」がポイント
- 男性はいろいろな女性を落としたい
- 女性は寂しさを埋めたい
- コミュニケーション能力が高い
- 体を動かすことが多い
以上のチェックポイントに注目しましょう。
浮気しやすい職業を把握し、それぞれの職業においてなぜ浮気に走ってしまうのか「原因」を掴んでください。そうすれば手遅れになる前に適切な対処ができるでしょう。
これらのポイントは配偶者の浮気を阻止するためにも大切な知識です。
配偶者の浮気が心配な人はぜひ以上のチェックポイントを頭の中に入れておき、相手の様子を伺いましょう。